about3

沿革

 

1956.3.19 会社設立。
同時にアルミニウム用はんだの実用化に成功
1958.2 科学技術庁より、アルミニウム用はんだが「第11回注目発明」に選定
1967.4 調布市に工場および研究所を新設
1976.8 世界初、非塩素系高性能ヤニ入りはんだKR-19を開発
1982.6 NASAのスペースシャトルに日本アルミットのはんだKR-19RMAが採用
1984.4 東京都あきる野市に第一研究所開設
1984.4.12 第36回毎日工業技術賞受賞
1985.1 東京都功労者賞受賞
1985.2 第10回発明大賞 田辺発明功労賞受賞
1985.11 VEC10周年優秀研究開発賞受賞
1986.4 第6回科学技術振興功績者賞受賞
1987.2 米国海軍はんだセミナーに参加
1992.5 あきる野市にマイクロ接合研究所設立
1995 中野区弥生町に新本社ビル完成
1997 山梨県上野原に生産技術センター設立
2001 生産技術センター 第二生産管理棟完成
2001.9 日本アルミット(全社)は、「ISO 9001」品質管理システムの認証取得
2003.3 日本アルミット・マイクロ接合研究所が
「ISO 14001」環境マネージメントシステムの認証取得
2003.11 澤村經夫社長が秋の叙勲『旭日双光章』を受賞
2005.1 上海アルミット設立
2008.5 アルミットタイランド設立
2008.11 会長に澤村經夫 代表取締役社長に澤村専が就任
2021.1 BOOST UP ALMIT STADARDシリーズを販売開始
2023.11 リサイクル錫100%使用のはんだ製品(Rシリーズ)がUL2809 認証を取得
2024.10 代表取締役会長に澤村専、代表取締役社長に向井賢二が就任